5ヶ月経っての自分語り

 更新が途切れてから半年くらい経とうとしてたんですね.前回のエントリ内容で立ち直ったように見えつつ,スランプから完全に脱出できずにgdgdな半年を送ってました.当初予定していた論文執筆計画は崩れ,最低限の論文投稿だけは済ませました.

立ち止まることって怖いよね
 今までの人生,自分なりには山あり谷ありのつもりなんだけど,人から見ると順風に見えるようです.客観的に見れば確かにそうなのかもね.浪人もしなかったし,どの段階もストレートで進んだし,Ph.D取得後もどうにか食べいける生活を送れてるし.

 でも,そういった生活が普通になってきてたから,立ち止まること・失敗することを妙に恐れるようになっていた気がします.というか立ち止まり方,そして立ち止まったところからのアクセルの踏みなおし方がわかってないんですよね.経験無しに学ぶことは難しく,自分の中でやり方が確立されてなかった.

 そんなわけで,今年に入ってからの半年間くらいのスランプは,私にとっては貴重な時間でした.もちろん雇われ先のプロジェクトのボスと先輩にはかなり迷惑をかけてしまったわけで,そこは償っていかないといかんわけですが.でも,迷惑をかけたおかげで自分の人生観が少し変わったような気がします.

 アクセルを踏み続けなくても良いんだ.もっと人を頼ってもいいんだ.つらいときには立ち止まってみても良いんだ.立ち止まってもまた走りなおせるんだ.書いていくと恥ずかしい内容ばかりですが,そんなことに気づけた半年だったようです.

 まだ上手い速度調整は身につけてないけど,止まり方くらいは覚えられたかな.

人生の目標を見定め直す
 前回のエントリを改めて読み直したけど恥ずかしい.だいぶスランプに陥ってたんですな.目標というか完全に自分を見失ってるね.悪いスパイラルに嵌っていたようです.

 「研究者になりたい」という目標は変わってないです.「大先生になりたい!」「歴史に名を刻みたい!」「ノーベル賞とりたい!」など大目標を掲げてみるのも面白いけど,今の自分の目標は「研究者として生きながら,研究者として人生を目一杯楽しみたい」ですかね.妙に漠然としてるけど,異様にしっくりきます.

 形のある目標も大切にしたいけど,無形の前向きな目標が自分にあってるような気がしました.

環境の変化
 こんなエントリを書けるようになったのも,実は今月に大きな環境の変化があったことが一因です.かねてから海外で研究してみたいなあと思っていましたが,色々な縁があって実現に至りました.海外でのポスドク生活が始まりまして,今はアメリカにいます.この環境の変化を利用して心機一転,研究にのめりこむ生活を復活させようと思います.

今後,このブログをどうして行くのか?
 やはり考えたことをアウトプットしていくのも楽しいですよね.こちらでも月に2-4回程度はアウトプットも続けていければなあと思っています.研究に関することが多くなるとは思いますが,日本との文化の違いを認識しながら,『考えること』『教えること』について思うことを吐き出そうかな.



 というわけで生存報告でした.