2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

褒めることで生まれる正のフィードバック

◇褒める話。(FPN) http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2063 より本音では「やって当たり前」の努力でも、それをちゃんと見て、評価しているよと伝えることが、メンバーへの思いやりであり、組織を合理的に成長させる…エッ…

本を本屋で買うということ

◇「お金を出して本を読む人たち」を笑うな!(活字中毒R。) http://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60769&pg=20070215 記事を読んで,机のそばにいつも置いてある本に書いてあったフレーズを思い出した. 古本を売買しないで 古本の売買は,著作権者から…

机の上の整理法

カテゴリは紹介だけれど,自分用のメモ.◇シゴタノ! - 机の上を散らかさないようにするための10のコツ http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=372 ◇シゴタノ! - クリアファイルに貼り替え可能な見出しを付ける http://cyblog.jp/modules/we…

時間活用術「1R2E3S」

一人の人間(1R)が、大小2つの仕事を実行する(2E)。さらに、3つの調査・研究をして新しい仕事のテーマを考える(3S)という理論だ。でも、なぜこれが時間活用術なのか。「パソコン使っててプリントしている間ボーッとしてる人いるじゃないですか。時間を有効…

悩むだけでは問題は解決しない

僕が日頃「考え込んで」いることの大部分は、ただ「悩んで」いるだけなのだなあ、と思い知らされました。 from 「悩むこと」と「考えること」の違い (活字中毒R。 in いやしのつえ) 同意した記事. 進路に迷っていた時期があった.そのとき目の前に用意され…

質問が生まれる素地を作るには?

前の記事,質問するのは簡単じゃない(http://d.hatena.ne.jp/dropsound/20070129)の続き.前回は質問できない理由とその対策を何となく羅列してみた.今回は,前回言った「何か質問してやろうと思いながら発表を聞く態度」を培わせるには,どうしたらよい…

わかりやすい発表について考える

○ わかりやすくするということ http://www.1101.com/essay/ (from まなめはうす) 前半のイラストの話題,中盤の難しい言葉の話題もそれぞれに興味深いけど,後半に書かれてた「文章の流れ」の部分に惹かれた.以下はその一部を引用したもの. 1, 2, 3, 4, 5,…